top of page

出産後の楽しみと休息としてのアロマ


 

 毎週、盛岡市にある産科婦人科吉田医院

 産後のアロマケアに伺っています。



 時折、お産の時間と重なり、ドア越しに

 赤ちゃんの泣き声とともに出産の様子が伝わってくると

 思わず、涙が出てきます。



 お母さん、本当に頑張ったね。

 赤ちゃんもママと一緒に頑張ったね。

 ご家族の方々も・・・

 先生、助産師さん、看護師さん、皆様

 本当にありがとうございました。



 と、心の中で頭を深く下げるような気持ちになります。



 この安心感を支えているのは、

 直接の医療スタッフだけではなく


 院内を心地よく清潔に保って下さっている清掃スタッフさんや、

 最初に電話対応される受付事務の方々、

 全てに気を配っていらっしゃる奥様など、



 病院、という場所も、

 社会と同じように、

 多くの方々がいろんな立場で関わっています。



美味しいお食事を毎回手作りされてる栄養スタッフさんのお力も

産婦さんをどんなに支えていらっしゃることか。


サロンに灯るろうそくの光

 

 

 産婦人科でアロマセラピーを取り入れたのは、

 「お母さん達に喜んでもらえたら嬉しいから」

 と院長先生が話して下さったことがあります。

 


 助産師さんからアロマカルテを受け取る時は、時折、

 「◯◯さん、本当に楽しみにしていたから、

  どうぞよろしくお願いしますね」という

  お言葉をいただくこともあります。



 「あの後、ぐっすり眠れました」

 「これが楽しみで」



 と、声をかけてくださるお母さんたちも。




 医療の現場の中で、


 安全や安心の上で、



 「喜び」と「楽しさ」と「産後の休養」



 をも本当に大切にされているのは、

 



 全人的な、ホリスティックな考え方あってこそ。



 深い共鳴と尊敬を感じています。



 

 医師と助産師さん達のいる安心な空間の中で

 赤ちゃんを見てもらい、

 お母さんはゆっくりと、休むことができる。




医療的に必要なケアに加えて、



「休息と幸福感を大切にする」ということ。



🌙




私達の世代で変えていかなくてはならない

 産む、という理由で、職業を閉ざされ、

 産まない、という理由で、貶められる

人が人として生きることが難しい今、


経済や効率を最優先にする社会の中で



後回しにされがちな、



「人としての安らぎ」を



いのちが始まる現場で大切にしてもらえるのは



全ての人にとって、



この世の中への信頼をもう一度取り戻すような、


さらには、自分自身への信頼も回復するような、



大きなプレゼントに思えてなりません。





「心が求める香りに包まれること」

「優しく触れられること」


 

私がアロマセラピストとしてできることは、

香りが一瞬漂い、消えるような、

とても儚い、小さな小さな部分ではありますが、



尊敬するスタッフの方々の背中を見ながら、

施術させていただく産褥女性のお声に耳を傾けながら

自分自身が求められている役割を

しっかり果たしていきたい、と思います。

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page