top of page
執筆者の写真野田 綾

【芳香蒸留水とクレイをベースに】ハピママさん虫除けスプレー&ケアクリーム作り




 

7月17日金曜日は、


いわて生協ハピママコープさんの、子育て応援企画にて



虫除けスプレー&ケアクリーム作りを担当させていただきました✨




サロンのお庭から虫除けに役立つハーブを持参



 

感染予防のため、


通常より参加人数を減らし、


テーブルも親子1組でひとテーブル。


見守り保育もありません。




窓を開け放し、



マスク換気や消毒、感染対策をしっかりしての講座です。



ラベンダーも2種、実際に手にとっていただきました




いつもながら、ハピママスタッフさんも支えて下さり

感謝の気持ちでいっぱいです。



スタッフのお一人、東さんが

ブログに素敵な開催報告を書いてくださりました。





今回、虫除けスプレーに使った精油は8種ほど。



まずは、からだで香りを感じていただこうと、



文字を伏せて、試香紙を1つずつお渡し。




どんな感じがしますか?


と、伺ってから、植物名を見ていただきます。






一般論的な知識よりも、


からだで感じる「自分にとってのほんとう」が



 きっと、あなた自身と、こども達を守ってくれる。



  香りが、「あなたにとってのほんとう」を


 

 教えてくれる。




裏返すと、植物名がわかります



精油や芳香蒸留水のもとになる


植物を実際に手にとっていただき、



植物と香りのお話を。




動けないゆえの、植物の力。


レモンユーカリの葉っぱ


今回お持ちした植物の1つ、


レモンユーカリに含まれる

p-メンタン-3,8-ジオールという成分は、

蚊やヒルといった、血を吸う昆虫は大の苦手。



この成分は、


精油よりも、芳香蒸留水の方に多く含まれているので、

精油は、刺激にならないように少なめに、

代わりに蒸留水の方をベースに加えました。






それでも、温暖化で


蚊も増え、

虫もパワーが増しつつあるのを感じる近年なので


昨年よりも

若干、強めのスプレーにしてみました。



シュッとして、



「あ、刺激が強いな」と思われた方は



この虫除けスプレーとお水を

1:1でブレンドしてみてくださいね。




こんな感じに



お水を加えると、より優しい香りに。



小さなお子さんには、作ったスプレーをベースにして



こんな風に希釈すると使いやすいかもしれません。





汗をこまめに拭いてあげることも大切です。



お水で拭ってあげて、



周りにスプレーするだけでもガードになります。




ベビーカーの時は、日焼け防止にもなるような


大きめのガーゼに振りかけて、上からかけてあげると良いかもしれません。



帽子にもオススメ。 



 目に入らないように、気をつけてくださいね。




ドアを開ける前に、


網戸に



いろんな使い方ができます。




ティーツリー



今回は、クレイの基材を用いたので、



2層になったら、振ってから使ってくださいね🌱




スプレーもケアクリームも、


ちょっとひんやりして気持ちいいです。



刺された後はクリームもオススメですし、


スプレーは虫除けにも、刺された後にもオススメです。




匂いが変になったな、

肌に合わないな、と思ったら、使うのをやめてくださいね。



気になることがありましたら、フォローさせていただきます。



ご遠慮なく 



親子きずなサロン〜月とアロマと〜

 お問い合わせフォームまで ご連絡ください🌱



🍀


芳香蒸留水についてご興味を持たれた方は


いわて生協本部さん主催にて、


8月20日(木)に、


蒸留体験&デオドラントスプレー作りを行います💓



 精油を使わなくても、とっても良い香り。


 小さなお子さまのあせも対策にもバッチリ!




 








生協さんの助成のおかげで、


託児付きで800円という、びっくりお得な参加費になりました。




なかなか遠出もできない今年の夏は、



室内で小さな子と2人きりで大変!というお声も聞きます。




安全に配慮された空間の中で、



自然な香りに包まれて、



ホッと、自分自身を取り戻す



そんな時間になりますように・・・・


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page