top of page

娘からの言葉「存在で育ってる」

執筆者の写真: 野田 綾野田 綾


 

 「ママがいると、やる気になる」


   試験前の高校生の長女に、ふと言われました。


 「それ、わかる」  と、中学生の次女。


  「??」

 

   わからないのは親である、私だけ・・・。


 

そういえば、こどもに対して、「勉強しなさい」とか

 ほとんど言ったことないなあ・・・


 不思議だなあ・・・



ある日、親子で一緒に見上げた夜空。


 「いるだけでいいんだ。ママが横で別の作業していても、いいの」



  「ふーん。背中で育ってる、ってこと?」



「その言葉、なんかやだ。背中、じゃない。


  存在かな。 存在で育ってるってこと」




  普段、親に向かって、散々毒舌を吐いている

  思春期の娘からの、思いがけない言葉。




 

 存在、で育ってる。 かあ・・・




 なんだか、じーん。。 として、大切に残しておこうと

 ブログに書き留めておきます。





今年最後のスイカかな、と言ったら、


「フルーツポンチ食べたい」という家族のリクエストで、

 お庭のアロニアシロップと、ハーブを入れた

 白玉フルーツポンチ。



 このポンチには逸話があって(また別に書きますね)

 分かち合って、一緒に食べてくれた友達もいて・・・



 うん、わたしこそ、「存在」に育てられている。




 家族、友達、先生。そして、お客様。

  近所の方々も、出逢うお1人、おひとりも。


  みんな、とても大切な人。




 そのことを忘れないようにしよう、と思いました。



🍁 9月のサロンの ご予約可能日


   10日(月)・26日(水) まだ空きがございます。


   20日(木)「冬待ちリースの羊毛ブローチ」

         まだあと1席、ご用意できます。



 ご予約お待ちしております 🍁


  お問い合わせ・お申し込み

   tukitoaromato@ozzio.jp (親子きずなサロン〜月とアロマと〜)まで


閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page